【お知らせ】
こんにちは!りょすです!
2022年10月に奈良キャンプ市というアウトドアイベントを開催します!
詳細はこちらからご確認ください♪

こんな方におすすめ
- 自然を思いっきり満喫したい方
- 初心者から一歩踏み出し、本格的なキャンプを楽しみたい方
知明湖キャンプ場について

知明湖キャンプ場は川西市が運営しており、一庫ダム知明湖の湖畔に整備された自然豊かなキャンプ場として数多くのリピーターが訪れる穴場スポットです。
季節によって様々なイベントが開催されており、春は満開の桜を楽しむことができ、夜はライトアップも行っているそうです!!
夏には、鮎のつかみ取りもでき、いつ行っても飽きさせないキャンプ場です♪

アクセス
住所:〒666-0101 兵庫県川西市黒川落合381
車をご利用の方 | 大阪方面から | 423号線から「箕面有料道路」を通り、「中止々呂美」交差点から箕面市森町・豊能町ときわ台を通り、国道477号線に入る。国道477号線から妙見ケーブル黒川駅前から黒川方面へ約1.5キロメートル |
宝塚方面から | 山本から宝塚市山手台を通り「長尾山トンネル」に入る。 県道325号線、33号線、324号線、猪名川町広根、原から北摂里山街道を通り一庫ダム方面へ進む。 ダム堰堤を渡り、チェリーゴルフ場ときわ台コースから黒川方面へ約600メートル |
受付方法

キャンプ場入ってすぐに管理棟があるので、車を横付けして受付を行います。
その際、1つの予約につき車は1台となっているので、グループキャンプを行う方は十分ご注意ください!!(例:車3台で利用する場合は3プランの申し込みが必要です)
駐車場が使えなかった場合、近隣に駐車場はなく、車で15分前後離れた場所まで車を停めにいく必要があるので、かなり大変です、、、、
急遽、前日にもう1台車を追加することになり、電話で問い合わせたのですが、予約にキャンセルが出た為、運良く2台利用することができました♪


利用期間
<シーズン>
・3月20日〜11月23日
<休業日>
・火曜日
※但し火曜日が祝日の場合は翌日が休業日
※4月29日~5月5日及び7月20日~8月31日は無休
利用時間
<日帰り>
・チェックイン:9:00~
・チェックアウト:〜17:00
<宿泊>
チェックイン:14:00〜16:00
チェックアウト:〜13:00
基本料金
知明湖キャンプ場HPより引用
上記の通り、日帰りでも宿泊でも料金は同じで、一人につき該当の料金がかかります。※3歳未満は無料
更に、車1台につき500円が必要です。
宿泊料金+日帰り料金を支払えば当日9:00〜翌日17:00の滞在ができるようです♪

キャンプサイトについて

芝生が植えられている場所は、パターゴルフ場として整備されたそうで、フラットで石もほとんどなく、小さなお子さま連れの方でも安心して利用できる施設となっています♪
ファミリーキャンプをするなら鉄板の『宝探しゲーム』がオススメです♪

フリーサイトについて


サイトマップにあるように、キャンプ場の真ん中に川が流れており、両サイドがフリーサイトとなっております。
全面フリーサイトとなっているため、場所は早い者勝ちになってしまいます。
場所によっては朝露で濡れている所もありますので、早めにチェックインすることをオススメします。
オートキャンプ場じゃないので、車は横付けできず、空いてる場所を見つけて荷物を運ぶ必要があります。チェックインの時間が遅いと、駐車場から離れた場所しか空いておらず、荷物を運ぶのがかなり大変です、、、

川について

川は綺麗な上に浅いので小さなお子様でも安心して遊ぶことができます。
夏になると鮎のつかみ取りのイベントが開催されるなど、楽しめる要素が盛り沢山です♪
安心して遊べる川が併設されてあるキャンプ場はかなりレアなので夏場には最高ですね♪

地面について

全サイト地面は芝生になっていますが、綺麗に生えそろっている訳ではなく、写真のように土が剥き出しになっています。
場所によっては地面がゆるくペグがすぐ抜けてしまう場所もありますのでご注意ください。
水回り設備について(トイレ/お風呂/炊事場)
トイレ


外観はかなり年季が入っているのですが、中は比較的綺麗です。
トイレは二箇所あり、どのサイトからでも3分以内の距離となっています♪
炊事場


トイレと同じく年期は入っておりますが、問題なく利用可能です。(お湯は出ません)
タワシと洗剤が無料で使えるのは嬉しいですね♪

お風呂(シャワー)

知明湖キャンプ場には温泉はなく、コインシャワーとなります。
中は撮れませんでしたが、清潔感があり、なんの問題もなく使えます♪
但し、利用できる期間が設けてあり、10月13日(水)~11月23日(火)が利用可能で、それ以降は利用ができなくなってしまうようです、、、
<利用時間>
・日帰り:13:00〜16:00
・宿泊:10:00〜12:00/18:00〜21:00
※1回につき10分以内
<料金>
・1回10分 200円
近隣スーパーやお買い物
阪急オアシスときわ台店

キャンプ場から車で7分程度の場所にあり、大型の店舗ですので品揃えが豊富です。
キャンプ場との距離感はこんな感じです↓
売店(管理棟)

日用品等の販売は行っていませんが、炭(3キロ500円)、薪(2キロ400円)の販売は行っています。
さらに、バーベキューセットやダッチオーブンの無料貸し出しも行っています。
(現在はコロナ感染予防対策のため、貸し出しは中止となっています)
総評
GOODポイント
①山あり川あり!自然を大満喫できる!
・綺麗な上に安心して遊ぶことができる川や、360度緑に囲まれた景色は絶景です♪
②季節に合わせたイベントが盛り沢山
・春は桜が咲き乱れ、夏は流木ペイントアート体験や川であゆのつかみ取り、秋は日本一と言われる黒川里山に入り、芋ほり、野草の観察会を開催しています♪
BADポイン
①フリーサイトなので場所によっては不便
・チェックアウトが遅くなると、駐車場、炊事場、トイレから遠い場所になってしまう可能性が高い。
地面が比較的ゆるいので、キャリーカートがあったとしても荷物の持ち運びが大変、、、
②駐車場の利用ルールが厳しい(台数制限がある)
・車を2台以上利用する場合は2プラン予約することが必須なので、予約がとれない可能性がある、、
レーティング

総評としては星4つとなります!!
小さい子供でも安心して遊ばせることが可能な川があることや、季節に合わせたイベントが開催されるので、ご家族でも十分楽しめるキャンプ場です♪
その上で自然を大満喫でき、キャンプの醍醐味を味うことができますので、是非行ってみてください♪